神戸〜高松ジャンボフェリー旅2022.11

11月某日。

天気も良さそうなので、フェリー旅がしたい!
と、思い立ち、高松市内で宿を取り、リュックに荷物を詰め込み、お出かけ。

梅田から阪神電車で、神戸三宮駅へ。

神戸港から11時出航の、高松行きジャンボフェリーに乗船するのだ。
今日の好天なら、フェリーからの瀬戸内海は、たいそうキレイに見えるに違いない。

フェリーターミナル行きのバスに乗るため、バス待合室に座って待つ。
張り切って、早よ着きすぎた。

スマホをいじって30分ほど待ってたら、やっとバス来た。

以前、朝のフェリー便に乗った時は、ターミナル行きのバスも満杯だったが、今回は昼便だからか、乗客は私を含めて3人だけ。

5分で、フェリーターミナル到着。

ターミナル内を見渡すが、乗客はほとんどいてない。

心細くなり、窓口でフェリー乗り込みについて聞いてみたら、
「本日は、フェリー到着が30分ほど遅れますので、乗船もお待ちいただくことになってます」
だって。
急ぐ旅でもなし、ゆっくり待ちますけどね。

2階の待合室でスマホをいじってたら、ぽつぽつと乗客が増えだしていた。
11時過ぎ、ようやく乗船開始。
電子チケットをかざして、入船する。

以前にも乗った朝便のときは、乗船客は我がちに船内を走り回り、座席の確保、あるいは廊下スペースにゴザを敷いての場所取り争奪戦が凄かった。


対して、今日の昼便は、ガランとしてて、みなのんびりと椅子に座ったり、座敷スペースに横たわって、昼寝をしたりしてる。

フェリー旅が目的ならば、のんびり昼便がベストかも。そのかわり、高松港に着くのは、ほぼ夕方で、フェリー船内で1日つぶれるけど。

いよいよ、神戸港を出航。

お昼の瀬戸内海航行のはじまりや!

出航から、最上甲板に寄りかかり、ぼけーっと航行をみる。
少しずつ遠ざかっていく神戸の街を、海から眺める。
貨物船が並走してる。
かもめが、気持ちよさそうに飛んでいる。
青空がどこまでも広がる、瀬戸内の海。
マスクも外して、海の上で深呼吸。気持ち良いねー。

明石海峡大橋に差しかかる。もう、明石沖、淡路島沖まできとるんよね。

海峡大橋は、本日見晴らしサイコー!
大橋、橋下を通過でござる。
テンションはMAX。

こういう絵は、フェリーからしか見えんもんね!ウフフ!

ここから先、小豆島に寄るまでとうぶん沖合いを航行するので、甲板からはひっこむ。
船内の椅子に座って、缶コーヒー飲んだり、スマホをいじってみたり、窓から海の景色を楽しんだりと、フェリー船内を楽しむ。

ああ、海上でゆっくり過ぎていくこの時間が好きやわー。

15時過ぎ、小豆島の坂手港に入港。
フェリーから下船したり乗船したりする人たち。
上部甲板からその様子や、小豆島の景色を眺めたりしている。

フェリーは、小豆島の坂手港を出航。
あと1時間くらいで、高松港に到着する。
おっと、名物、船内うどんを食い忘れてた。
思い出して、船内に戻ってみたら、『うどん販売終了時間です』とのこと。

あーあ、モタモタしてたら食い逃したか。
でもまあ、また次の時には必ず。
いずれ、近いうちに乗船するやろしね。

また、甲板に戻り、瀬戸内海航行見物。
大小さまざまな島の前を通過するジャンボフェリー。
夕方の淡い光に照らされていて、とてもキレイだ。
16時前。
高松港に入港。楽しいジャンボフェリーの時間はまもなく終了だ。

4時間半かけて、神戸港から小豆島を経由し、高松港まで航行してきたが、これで土日料金で2390円(平日は1890円)なら、絶対お得だよね!

上部デッキにいるときは、マスクを外して、海の香りを深呼吸。360度瀬戸内海の光景。
マジで楽しすぎる!

高松港に到着し、着岸するギリギリまで甲板に張り付いてたので、危うく降り損なうとこだった。やべーやべー。

無料送迎バスで、高松駅前へ。

駅から海沿いまで歩いて、さんぽーとを散歩してたら、ちょうど日没の時間だ。

空が少しずつ、茜色に染まっていく。
朝昼夕と、瀬戸内海づくしの1日やったなー。(ホッコリ)

今日、なんも食うてなかったので、はらぺこや。
高松市内で、何食おうかなー。

せとしるべの突堤を、ひとり歩く。
夕日が落ちていくのが、キレイや。

まだ17時半を少し過ぎただけだが、空きっ腹を抱えてたので、兵庫町商店街を真っ直ぐに歩いて、『武内食堂』へ。

上司イチオシの武内食堂。
前回、『かしわバター丼』を食べに行ったが、コワモテのお兄さんが店内で不機嫌そうにメシ食ってたので、怖くて入店するのをためらった食堂だ。

今日は・・・店員さん以外は誰もいてへん。
すんませーん、1人ですー。

「お、いらっしゃい!どうぞ!」
と、意外と愛想良く迎えられた。

カウンターの端っこに座り、メニューをざっと見る。
へえ、6つくらいしか品目ないねんなー。
あ、えーと、かしわバター丼ひとつお願いします。

「あいよ。ご飯は並、大盛、特盛ありますけど?」
じゃあ、並で。

注文を終え、店内を改めて見渡してみる。
油料理の煙染みで、壁紙は茶色に変色してるし、店内も薄暗いし、ハエみたいなんも飛んでる。決して今風のオシャレ飲食店ではない。

だが、メニューの品数からして、佇まいからも、古くから地域に愛されてきた名店の雰囲気がぷんぷんする。

「はい、お待ちー。味噌汁もどうぞ」
と、エラいスピードで、丼が出てきた。

ひと口目で、めっちゃ美味いのはわかった!
鶏肉をバターと醤油で炒め、丼メシ(刻み海苔)に乗せてるだけ。

鶏肉が、味濃くてウマ!!うんま!!
しかも、量もハンパない。なるほど、ご飯を大盛りにしてちょうどええくらい。
ゴハンが少ないわけではない。鶏肉が、たっぷり過ぎるくらい乗っかってるのだ。

これで800円は、コスパ良すぎる。
ウマウマ!!
大満足して、武内食堂を出る。
うまかったー。
一粒残らずいただいて、お腹いっぱいになってしまった。

あわよくば、この後ジャン麺いって、あるいは、焼鳥屋いって飲んで、とか思ってたが。

腹パンパンです。ほんで、炒めた鶏もたっぷりすぎるくらい食べたので、焼鳥はもういい。

しばらく、高松の商店街をふらふら楽しくお散歩する。
年末に向けて、ライトアップ飾りつけもはじまっていた。

さあて、早めにホテルにチェックインしよっと。
熱い風呂入り、潮風汗だくの体を泡まみれにしちゃいましょう。

大浴場に入り、中川家のラジオを聴きながら、部屋飲みし、そのまま華麗なる寝落ち。
よき、1日だった・・・(寝)


翌日。

朝イチでモゾモゾ起き出し、朝風呂に入る。

今回、急遽とれたホテルは、駅前の商店街の中で立地も抜群に良く、1階にコンビニも併設され、今年の8月に全面改装し終えたばかりで、施設もキレイだった。

大浴場も広く、洗い場も多くとってるので、過ごしやすい。

なかなか良かった。機会があれば、また泊まろう。
熱いシャワーを浴び、ヒゲを剃りながら、そう思ったのでした。
チェックアウトして商店街を抜けたら、朝からしとしと雨が降っていた。

天気もコレだし、朝メシ食うて、サッサと帰るか。

『岡もと』で肉うどんぶっかけ。温つゆにちくわ天を浸して、柔らかくしてかぶりつく。

『岡もと』のうどんは、そこまでコシも強くないので、食べやすいのよね。

かしわ天も、醤油マヨかけてガリガリ食う。
うまし!
高松駅のお土産屋をうろうろしてみるが、特にピンとくるもんもなし。
毎度毎度、ヒマあったら高松きてるから、当たり前だが。
岡山駅の土産もん屋で、なんか買おっと。

マリンライナーに乗り、岡山駅へ向かう。
窓の外は雨。昨日、ピーカンの瀬戸内海の景色も、たっぷり見たし、少し寝るかな。

・・・はっ!?と目が覚めたら、岡山に着いてた。
12時前だし、どれ岡山で昼メシでも。

と、思ったが、10時にうどん食ったもんで、特に腹も減ってない。
なんか買い込んで、家帰ってから食べよう。

いつもの吾妻寿司で、大好きな鰆丼を買う。
鰆の切り身がたくさん入ってて、刻み青ネギと一緒に食うたら、サイコーに美味いんよね。

岡山名物の『三珍肉まん』も買おう。これは夕飯にするかな。うずらの卵が入ってて、うめーんだよな。

津山ホルモンうどん(冷凍)も買おう。
タコチーズカマボコも買おう。
シャインマスカットサワーも買おう。

最近、岡山グルメにハマってるせいで、高松で使ったお金を大幅に上回る勢いで、岡山土産モンを買ってしまった。

重い土産物屋の紙袋を下げて、お家に帰るのでした。

昼からジャンボフェリー旅、また行こう!!

【おしまい】